
会社紹介
飛騨の交通と観光を足元で支える会社
当社は年間400万人以上の国内外の観光客が訪れる国際観光都市・飛騨高山を拠点とし、バス事業や観光事業などを展開しています。
飛騨高山はもちろん、東には世界遺産・白川郷、西には北アルプスの新穂高・上高地・乗鞍岳、南には日本三名泉・下呂温泉、北には飛騨古川・飛騨神岡と魅力的な観光資源に囲まれています。
創立80年以上、名鉄グループの安定基盤で飛騨地域の交通と旅行・観光を支える会社です。

アピールポイント
旅客運送事業
飛騨地域を中心とした交通インフラとして乗合バスやコミュニティバスをはじめ、高速・特急バス、貸切バス、タクシーを運行し、地域の方、観光の方の移動をサポートしています。


総合観光事業
地元の方向けの発地型旅行から、国内外からの観光の方を対象とした着地型旅行まで様々な旅行を取り扱っており、濃飛バスだからこそできる観光商品の企画・販売を行っています。


ドライブイン事業・旅行事業
平湯温泉にあるバスターミナル機能を併設したドライブイン・アルプス街道平湯は、中部山岳国立公園・北アルプス観光の拠点として、レストランや飛騨の特産品などを販売する売店を運営しています。

安全・安心を支える従業員の健康管理
設備投資や仕組み作りはもちろん、安全・安心な輸送サービスを安定してご提供するためには従業員の心身の健康が第一と捉え、様々な取り組みを継続して実施しています。


インターンシップの内容
カリキュラム
- バス事業、旅行事業
- ドライブイン事業
カリキュラムの内容
バス事業、旅行事業
・バスセンター(乗車券販売、窓口案内業務)
・商品企画(旅行商品企画、WEB活用業務)
ドライブイン事業
・レストラン(食事盛付、接客業務)
・売店(レジ対応、接客業務)
会社情報
会社・団体名 | 濃飛乗合自動車株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 水野 敏秀 |
所在地 | 〒506-0026 岐阜県高山市花里町6丁目125番地 TEL 0577-32-0045 FAX 0577-32-2193 |
採用ホームページ | https://www.nouhibus.co.jp/ |
recruit@nouhibus.co.jp | |
設立 | 1943年(昭和18年)4月28日 |
従業員 | 295名(2025年3月現在) |
事業内容 | 旅客運送事業・総合観光事業・ドライブイン事業 |
