
企業紹介
飛騨のまちづくり企業
金子工業は土木・建築・不動産の3事業を核としたまちづくりの会社です。
1935年の創業以来、飛騨地方のインフラ整備や建築等を通じて地域の発展に貢献してきました。
これからは新しくツクルだけでなく、持続可能な社会とするべく各種インフラの長寿命化、空き家・空きビルを再活用したまちづくり、再生可能エネルギーを利用したカーボンニュートラルの実現にもチャレンジしていきます。


アピールポイント
アットホームな風通しの良い職場です。
みんなが意見を言いやすいフラットな関係です。

仕事のDX化を積極的に推進
社内にIT専門員やICTアドバイザーがおり、仕事のDX化による業務の効率化を推進し、働き方改革を行っています。


チャレンジしやすく、成長できる職場環境です。
先輩社員に指導してもらいながらも、若いうちからどんどん仕事を任せます。各種資格にも合格祝金や手当があり、皆積極的にチャレンジしています。


充実した福利厚生 社員と家族の幸せを追求
完全週休2日制、年間休日121日、平均有給取得9.7日(2022年度実績)、住宅手当他各種手当も充実しています。
経営理念にもあるように、社員と家族の物心両面での幸せを重要視しています。

インターンシップの内容
カリキュラム
- 建築施工管理部門
- 土木施工管理部門
- 経営管理部門
カリキュラムの内容
建築施工管理部門(3日~5日)
土木施工管理部門(3日~5日)
① 現場での施工管理(現場作業・巡回・安全管理等)
② 書類整理及び作成(工事安全日誌・作業予定・危険予知記録等)
③ ICT業務(ドローン撮影・3次元測量・3Dデータ作成等)
経営管理部門(3日~5日)
① 経理業務(PCを使用した伝票作成・入力等)
② 総務業務(クラウドサービスを利用した勤怠管理・労務管理等)
③ 電算業務(PCの設定・サーバの運用・RPA開発等)
企業情報
企業・団体名 | 金子工業株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 金子 健一郎 |
所在地 | 〒509-2598 岐阜県下呂市萩原町萩原1500 TEL 0576-52-1811 FAX 0576-52-1816 |
ホームページ | https://www.kaneko-kougyo.co.jp/ |
info1@kaneko-kougyo.co.jp | |
創業 | 1935年(昭和10年)3月1日 |
設立 | 1947年(昭和22年)11月7日 |
従業員 | 114名 (土木施工管理技士44名・建築施工管理技士22名・建築士14名・管工事施工管理技士8名) |
事業内容 | 総合建設業、一級建築士事務所 宅地建物取引業、砕石製造販売他 |
